2010年08月

忙しかった一日

 今日は忙しい一日。7時30分に家を出る。リクエストにより東金市の顧客宅へ向かうが、早く着きすぎたので久しぶりに八鶴湖によってみる。湖といっても周囲800mの池なのだが、歴史的には中世末の東金城・廃城後、徳川家康が東金御殿を築造の際に池を広げ、周辺の山々の樹木が水面の西に影を落とす見事な光景から、中国の西湖にちなんで小西湖とも呼ばれたところ。東岸に最福寺、西岸に本漸寺などの古刹があり、本漸寺の後方には戦国時代に酒井氏が本拠を構えた東金城跡もあり土塁なども残っている。

 釣りに夢中だった息子が小さかったころ、夏休み中の息子を家からピックアップしてここまで車で運んでやっていた。夕方迎えに行くと身体中から魚の臭いプンプンさせて車に乗り込んできた息子の顔は満足そうだった。外来魚のブルーギルが入れ食い状態で釣れるのだが、小学生の息子にしてみればたくさん釣れるのでうれしかったのだろう。

画像


 現在の八鶴湖は改良工事のため水が抜かれて枯れ池状態だが、それでも白鳥?鴨などの水鳥が数羽飛来をしていて、昔日の面影を感じさせる。さて顧客宅で商用を済ませて次の目的地の山武市へ向かう。ここで商用を済ませ、東庄町へ。猛暑の一日だがここの用事も済ませて銚子に向かい昼飯にする。以前にも立ち寄ったことのある蕎麦屋、「和泉庵わかや」(銚子市松本町2‐955)で十割の夏蕎麦をオーダー。テーブルにあったメニューによると、春に蒔いて夏に収穫したものを夏蕎麦、夏に蒔いて秋に収穫したものを秋蕎麦といい、一般にはこの秋蕎麦のほうを新蕎麦と呼ぶらしい。

 めずらしいのでこの夏蕎麦を注文するが、正解。香りがたち、甘味のある美味しい蕎麦だった。とろりと白濁した蕎麦湯に涼感すら感じて満足。で、利根川にかかる銚子大橋を渡り茨城県の波崎市へ。本日4件目の顧客宅で用事を済ませてUターン、再度銚子大橋を渡り大型スーパーマーケットの銚子ジャスコへ。ここ2階のフードコートは大きなガラス窓の外に広々とした太平洋が見渡せて気持ちまで開放的になる。ここで一息つく。

画像画像


 ところで太平洋に飛び出した形の銚子は年間の平均風速が他と比べてチョイ強め。近年、地球環境を考えた次世代のエネルギーへの取り組みが地球規模で進められていて、銚子では現在6社・1団体で34基の風車が稼動しているという。高台のジャスコ近くにはこの風車が畑の中にニョキッリ起立していて近未来な光景を感じる。

 帰り道の途中、再度東庄町を経由して帰宅する。シャワーを浴びてホッとしたところで実家に戻る途中のMが久しぶりに来訪。Mを実家のある土気まで送って10時過ぎ、やっと忙しかった今日が終わる。

HMV撤退

 土日はこのところの猛暑日連続で、外出する気が起きない。一度だけ目の前の図書室に出かけただけだ。本は借りなかったが新聞を読んだ。ここに引っ越してきてから新聞をとっていないのだが、新たに購読を再開する気もない。こうして図書室に備えてあるので、読みたくなったらここへ来ればいいのだ、と思っているし最近はテレビとネットで用は足りると感じている。今日、ラジオで渋谷のHMVが撤退というニュースも聞いた。CDがインターネットの音楽配信などで売れなくなったのが主な原因だというが、さもありなんと頷いてしまう。

 コンピューターによる情報の伝わり方だけの変化ではないのだが、昨今は時代の変わり目を感じることが多い。今日は商用で銚子に行ったついでに、6月の25日のブログにも書いたおいしいベーグルの店、「Curoccko'cafe」によってみた。2ヶ月前のそのときに話を交わした女性がカウンターのなかにいて、ドアを開けた私を見つけて軽く、「いらっしゃいませ」と会釈をする。2ヶ月前に一回行っただけの客をこうして覚えているなんて!と、チョイびっくりする。それだけではない、交わした会話の内容や食べたベーグルの種類まで覚えている。「もう、いらっしゃらないのかと思ってました」といい、あれから考えました、という。

 私が「なにを?」といった面持ちで顔を上げると。「私はどうして一生懸命いいものをって努力をするのだろうって。なぜなんだろうって」という。たしかその時、私は彼女が朝5時からベーグルを仕込み始めると聞いていったい何がモチベーションになっているのか、と質問したのだ。その答えをどうやらずーっと考えていたらしい。結局求めた答えは、広くたくさんの人たちによりいいものを提供したい、という気持ちだったという2ヶ月前の答えとあまり違わないものだった。そうだよね、上昇志向とか向上心なんて人間だけがもっている特徴だからね。いい卵を産むぞ、なんて考えるニワトリや魚はいないわけだしね。

 そんな話を交わしながら、私はカプチーノ(クジラの絵が可愛く描いてある)と、小倉餡&黄粉のベーグルをチョイスし、テイクアウトで前回食べて美味しかったハム、チーズ、海苔の和風ベーグルを3つ買った。当然のことだが、、この売り上げをコンピューターが彼女に取って代って作り出すわけにはいかない。もちろんね。(写真左下は利根川にかかる銚子大橋)

画像画像









産直マーケット

 昨日、BSテレビで山口智子プロデュースの番組を再放送していた。彫刻家ロダンの芸術に、浮世絵や花子という日本人女性を通して日本の文化がどう影響を与えたかという一面が理解できるいい番組だった。観終わってからネットであちこち関連の画像を検索してたら、ひとつの不用意なクリックがどうやら悪質なページに遭遇させたようで、余計な画像が勝手に画面に現れ除去できない。ログオフして再起動しても消去できないので、このPC(東芝のQOSMIO。OSはウインドウズ7)のサ-ビスセンターに連絡する。

 結局、リカバリーしなければ取り除けないということになり、いくつかの画像などを犠牲にして一旦リカバリーする。で、今日無事立ち上がりはしたのだが今度は無線ランがうまく接続しないのでプロバイダーのサービスセンターに連絡をして接続を試みた。セキリュティキーが変更してたので正しいキーを入力して無事接続は完了したのだが、その間の時間とストレスはかなりなもので、これからはやたらとクリックしないように慎重にしようと思った。

 相談センターの対応はとても感じがよくて、画面上の遠隔操作によって理解しやすいように導いてくれる。昔のようなやたら専門用語連発の教え方とはだいぶ違っていたのが印象的だった。昨夜、そのPCの不調が原因だとは思わないが寝ていてものすごく背中が痛い。強度の肩こりと同じような現象なので、ここのところ運動不足だったからかもしれない。とはいえ、外を歩くには暑すぎる。車で近くの蕎麦屋で昼を済ませ、ついでに最近流行の農産物直売場で買い物。

画像


 若葉区小倉町のJA直営の、「しょいかーご千葉店」という地場野菜が中心の県内トップクラスのマンモス直売場だが、見慣れない千葉産の米や味噌、ドレッシングや惣菜などもあって楽しい。大量に買い込んで家路に着く。身体の節々が痛いのは解消しないが、近々この原因をはっきりさせたい。

ラー油

 3日前にネットで注文しておいた、石垣島ラー油が届いた。さっそく冷凍餃子を買ってきて酢醤油に入れて食べてみる。最初に胡麻油のいい香りが鼻腔に届き、続いて実に円やかな辛味が舌の上で踊りだし、コンビニで買った普通の餃子が本格中華料理店の手作り餃子に変身する。なるほど、このラー油が評判を呼んでからすでにかなりの年を重ねているのだが、いまだに入手困難な理由がわかるような気がする。

画像


 それがきっかけになったかどうか自分でもわからないのだが、最近ブームの食べられるラー油なるものをスーパーに買いに行く。惣菜売場のおばちゃんに勧められた、「うまいおかずラー油」(オルソン社製)と、「ぶっかけ!おかずラー油」(エスビ食品社製)の二つを買い、近いうちに試してみるつもり。結果は食べてからのお楽しみだが、比べた結果はブログに書くつもりなので乞うご期待を。美味しかったら自作のラー油作りにも挑戦したい。

 さて、連休が始まった今日は明後日が27歳の誕生日というAと一緒に佐倉市の人気レストランでイタリアンのランチ。時間の余裕があったので食事の前に近くの川村美術館へ寄り道する。入り口に本日入館料無料との張り紙があって、そのことを知ってか知らずか、普段よりも入館者は多め。美術館は北九州の高校生の時に一回行ったきりというAは興味津々の面持ち。

 モネ、ピカソ、ルノアール、シャガール、レンブラントなど。ああ、それにこの美術館の目玉、マーク・ロスコなどを早足に鑑賞する。過去に入館料を払っていく度か目にしているこれらがタダで観られるとはチョイとした僥倖だが、時間があればここの庭などもゆっくりと散策したかった。が、お腹も減ってきたし予約の時間も迫っていたのでレストランへ急ぐ。ジャストタイミングで伊レストラン、「カステッロ」に着く。以下は私の食べた本日のランチメニュー。

~Antipasti~
前菜1皿目
・明石産天然真鯛のカルパッチョ 自家菜園のルーコラサラダ添え
前菜2皿目
・天使の海老と夏野菜のピリ辛風リヴォルノ風
前菜3皿目 
・フレッシュポルチーニ茸のソテー、ボルチーニ茸のラビオリ添え
~Primo piatto~
・夏野菜とバジリコのジェノバ風リングイネ
~Secondo piatto~
・和牛頬肉の赤ワイン煮
・デザート&コーヒー

 普段ひとりで食べる食事とは違い、久しぶりに食べる相手のいる食事はものすごく美味しく感じる。もちろん、料理本来の美味しさや、雰囲気も加味されているのは当然なのだが、気心の知れたAとの盛り上がった会話も楽しかった。この店、来るたびに快適になってる気がする。

画像画像









記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

tnb47

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ